ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月30日

☆初めてのホットサンドクッカーはCHUMS☆

キャンプを始めてから初めて存在を知った

ホットサンドクッカーです。

あまり食パンを食べない我が家ですが

これのかわいさにはもう

一目惚れでした( *´艸`)






ブービーバードが裏にもちょこんと






ペンギンじゃないよ

カツオドリだよ(*´з`)






そのまま、箱と同じ大きさ。



まず特筆すべきはこの可愛さですね(`・ω・´)キリッ







いろんなメーカーから出ているホットサンドメーカーですが

こんなに可愛く焼けちゃうのは他にないんじゃないかなあと思います。

この可愛さでむしろ米食えますよイミワカラン



そして上下が分かれるので洗いやすい!

外でも中でも洗いやすいというのは助かりますよね♪






さらにフッ素加工がされているので

フライパンがわりにウィンナーなどがやけちゃいますよ(゚∀゚)WRYYYY!!






しっかり留め具もあるので安心ですね。



そして信頼の






☆ MADE IN JAPAN ☆



と、まあいい所ばっかり書いてもアレなので・・・

人によっては気になるのかなあというところを。



まずは価格。

だいたい5千円前後で売られているのではないかと思いますが

数あるホットサンドクッカーの中では比較的高いほうなのではないでしょうか。

可愛いものが好き!

ってか、CHUMSが好き!!

という方には妥当な価格なのでしょうかね。



低価格でもフッ素加工がしてありコスパがいいのはこれかな





さらに高価格なのはやはりこれ




その分、折りたためる。

収納袋付きなど

確かな満足感がありそうですね。



次は取っ手。

CHUMSは

先ほどのスノーピークや

コールマン


のように取っ手が折りたためたり

外して収納できません。

我が家ではそこまで気にはなりませんが

やはり気になる方もおられるのではないでしょうか。



最後はパンの端がくっつかないこと!!

どうやらCHUMSのホットサンドクッカーでは

焼いたときにパンの端っこがプレスされないので

ランチパックのように端がくっつかないようです。

なので、あまり汁気のあるものを挟むと

食べてるときに下からポタポタと落ちてくるみたいですね~

個人的にはここが少し残念だなあと思います(;´・ω・)



使用してみた感じは

とにかく簡単!!

今回は6枚切りの食パンを使用しました。

中身はただのハムチーズ。

焼く面にマーガリンを塗って

片面2分ずつくらい焼きました。

それだけで






あっつあつのトロットロで

おおおおおおいしいいいいいいいいいいいいい(≧▽≦)☆

2つくらいなら余裕で食べられちゃいますね♪



フッ素加工がしていることと

上下で分かれるので洗うのも簡単でしたよ^^



食パンだけじゃなく

あんまんや肉まんも挟んめば外カリ中ジュワに

ホットケーキやお好み焼きまで焼いちゃう方もいるみたいです(●´ω`●)



ごはん派の我が家でも

これからの活躍が期待できそうです(*ノωノ)

キャンプに行く方もそうでない方も

ホットサンドメーカー。

ぜひお試しあれ~















長々と書いてみましたが・・・

今年はこれにてブログ納めといたしますね。

来年もまったりと更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。



ではみなさんよいお年をお迎えください(*´ω`)ノシ



せばまた~
  


Posted by chi-papa at 18:10Comments(2)キャンプ道具

2016年12月24日

ローチェアを購入しました。

ショッピングサイトでお気に入りしているキャンプ道具を眺めるのが好きです。

あくまで眺めるだけ。

眺めて使ってるところを妄想するだけ。



しかし



出会いは突然に

セールは偶然に

ご購入は必然に



買ってしまいました。






箱の中身はなんじゃろな♪



もうがっつりわかりますね^^;







テントファクトリー ウッドライン ラウンジャー です。

実はデュラレストと同じ時期に購入してました。



こちらはAmazonさんから

なぜか半額以下のセール価格だったのですよ(*´ω`)



では、開けてみましょう。






こんな感じで合わさった状態です。

収納としてはニトリのローチェアより嵩張らないかな。






やさしい色合いです。






うしろはこんな感じで合わさっています。

ざっと見たところ

作りが極端に甘いとかいうのはなかったですね。






組み立てもはめるだけ。

カンタンですね( `ー´)ノ



恐る恐る座ってみましたが

ニトリチェアよりは丈夫そうかな?

慣れるまでドキドキしながらになると思いますが・・・



ああー!



キャンプ行きたいーーー!!!!





せばまた~


  


Posted by chi-papa at 08:15Comments(6)キャンプ道具

2016年12月20日

エアーベッドを購入しました。

先日祭りの様子を覗いたら

セール商品が追加されていましたね。



その中には春になったら買おうと思っていた商品が

なんと

半額以下!!



ナチュラム祭ではお買い物しないと決めていましたが

早速嫁さんの顔色をうかがいつつ報告。



私「前に話してたやつが半額以下だよ!これがあれば寝心地サイコーダヨ!!」

嫁「寝心地サイコー?買いまショウ!!」

私「YEEEAAAAHHHHHHHHHHH!!!!
嫁「YEEEAAAAHHHHHHHHHHH!!!!



そんな感じで我が意を得たりと

光の速さでポチっとし

届きました。






コールマン デュラレスト です!

1番でっかいやつ!!

クイーン グランデというサイズですね。







ちなみに電動ポンプは充電式のもので

yahoo!さんにてポイント併用で購入しましたよ。







デュラレスト。

持ってみた感じはそれほど重くないですね。

個人的にはこんなに小さくなるのかってくらいコンパクトです。

むしろポンプのほうが重い。

そしてけっこううるさい。

他のキャンパーさんに迷惑じゃないかな(;'∀')

朝、夜は絶対に使えませんね。



とりあえず膨らませてみました^^






ん~



デカイ!!



夫婦二人では余裕のよっちゃんイカです。

耐荷重も220kg(だったかな?)と書いてあります。

ニトリのローチェアを破壊するほどの私が載っても安心ですね笑






寝返りで揺れるという話も聞いていましたが

それほど気になるレベルではないようです。






空気の注入も排出も

2~3分で完了しました。






最初より若干大きくなりましたが(^_^;)

それでもシュラフくらいの大きさです。

これなら積載も問題なさそうですね。



ああー!!



キャンプ行きたいーーー!!!!











せばまた〜



  


Posted by chi-papa at 07:58Comments(4)キャンプ道具

2016年12月15日

yahoo!japanカードでアレもコレもほしい。

雪がしんしんと降る夜は

窓の外がとても明るくて綺麗なんですよ(*´ω`*)



キャンプ用品はほとんどネットで買っています。

田舎ではキャンプ用品を置いている店も

品ぞろえも都会と比べてあまりにも小さいのです。



私がいつもお世話になっているのは

ほとんど

AmazonさんかYahoo!さん

そして

ナチュラムさんです。



昨日もYahoo!ショッピングにて

お気に入り登録している商品を眺めていたら

期間中にYahoo!Japanカード申し込みで

最大12000ポイントもらえるキャンペーンがやっているとのこと。



12000ポイントは魅力的ですが

めんどくさいからとスルーしたら

今日!!



13000に増えてるう~



13000ポイントなのは12/15の23:59までとのことなので

早速、昼休みに申し込んでみました。

するとものの何分かで審査も完了して

3000ポイントもらいましたよ。

インターネットだがってまんずすげえな



あとの10000ポイントは1月末までにカードでのお買い物をしなければもらえないようですが。

とりあえずこのポイントでなにを買おうかなあ。



う〜ん

アレもコレもほしい。






*記事とは関係ありませんが、春の八甲田です*





せばまた〜



  


Posted by chi-papa at 15:34Comments(2)日々

2016年12月02日

ナチュラムは「祭」でできている

12月になりました~

今年ももう一月ですね。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。



今日からナチュラム祭が始まるようですね。

ほしい物はいっぱいありますが

これとか


これとか


これとかね


まあ、キャンプも本格的なオフですし

我が家は基本的に嫁さんが財布の尻を押さえていますので

今回はスルーの予定です(´・ω・`)



雪が解けたらでっかい買い物してやるー!!という決意・・・



今日はこれで終わります!




いつかのイルミネーションです。




せばまた~








  


Posted by chi-papa at 17:35Comments(2)日々