ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月22日

愛車 FUJI BARRACUDA 売却

先日、5年ほど前に購入した

ロードバイクを売却しました。







今回はそのときのことを記事にしてみたいと思います。



まず自転車を売ろうと決めてから

どこに売ろうかと悩みました。



私の住む田舎では自転車(ロードバイク)を専門的に扱っているお店がなかなか無かったんですね。



いろいろ探した結果

東京に店舗を持つサイクルパラダイスさんに決めました。



電話での簡単な査定をして

3日ほどで自転車を店舗に送るための袋が届きました。






広げてみるとかなり大きな厚手の袋です。






これに自転車とシューズ、ヘルメットに空気入れ

さらにスタンドも入れます。













すっぽり収まりましたね。



この後、サイクルパラダイスさん経由で

ヤマト運輸さんにお願いして

自宅まで取りに来てもらいました。



店舗への持ち込みではないので

いろいろめんどうかなと思っていましたが

案外カンタンに取引が終了しました。



ただ、やはりというか

持ち込みで買い取りをお願いした方が

いろいろと融通がきくのかなと思います。



こういうときは都会って便利だなあと思ってしまいますね(*´Д`)






こうして

5年間大事に乗っていた相棒が旅立っていきました。






今までありがとう!!











せばまた~











  


Posted by chi-papa at 08:30Comments(2)日々

2016年11月10日

紅葉デート2016

11月3日は文化の日でお休みだったので

嫁さんが行きたがってた

紅葉デートに行ってきました(●´ω`●)



青森はすでに山に雪が積もっているとのことだったので

出発前に冬タイヤへと交換をしましたよ(*´Д`)

軽だと20分もあれば終わるので楽ですね~



花より団子な夫婦。

奥入瀬ホテルの近くに美味しいピザ屋さんの情報をGETしたので

開店前に行こうと早めの出発です。







田代高原からの八甲田はなかなかの景色でした♪






谷地温泉のあたりも紅葉のトンネルが綺麗です。






この季節の山道は趣がありますね~






時間に余裕があるので






たくさん寄り道しました(=゚ω゚)ノ






穏やかに流れるのは蔦川です。






どこにつながっているんだろう・・・






きれいな橋がありました。






であいばし。

なんだかロマンチックですね( *´艸`)






さぁ着きました~






石窯ピザ オルトラーナさんです。

期間限定のビュッフェスタイルで

青森県産野菜を使った料理やおいしい石窯ピザがいただけます♪






ロッジ風の外観も素敵です(゚∀゚)






ピザが焼けてますよ~






あんまり上手に撮れなかったけど

ピザはサクサクで

野菜の甘さが際立つような

とっても美味しい料理を堪能しました(≧▽≦)






落ち着いた店内で長居したくなっちゃいます。






かわいいランタンもいっぱい!

美味しいものをおなかいっぱいたべて

まん!まん!満足~(^◇^)!!







次はどんな美味しいもの食べに行こうかな~











せばまた~








  


Posted by chi-papa at 08:01Comments(6)日々

2016年11月02日

ニトリローチェア 破損!!

毎日寒くてストーブにコタツと

我が家はすっかり冬モードに入りました。



さて、

一か月待って、やっと届いて

まだ一回のキャンプでしか使用していない

ニトリのローチェア。




*画像はニトリさんから*



冬の間

好きな色の布に張り替えようと思っていた

ニトリのローチェア。




*画像はニトリさんから*



先日



盛大に





ぶっ壊れました



それはもう



盛大に・・・(´・ω・`)




単に私の体重が重すぎたという気もしますが→(むしろそれ)

キャンプシーズンも終わり

少しでもキャンプの余韻をと

自宅で座った瞬間



バギィッ!!っと



これですよ ↓






ポッキリと






ローチェアと

私の心が折れました。




ひじ掛けと背部の木の

接合部が近い部分。






嫁さんが座ってもなんともなく

私が座るとミシミシいっていたことから

特別強度が弱かったのかどうかはわかりません。



とりあえず、暇な時にでも修理して見ようかなあと思います。

直っても私はもう怖くて座れませんが・・・



このブログを見ている方で

ニトリのローチェアを使っている方がいたら

気を付けてくださいね!



ミシミシいってたら要注意です


まあ私と違って

スマートな皆さんならきっと大丈夫でしょう(*´ω`)





せばまた~










  


Posted by chi-papa at 08:26Comments(6)キャンプ道具