2016年12月24日
ローチェアを購入しました。
ショッピングサイトでお気に入りしているキャンプ道具を眺めるのが好きです。
あくまで眺めるだけ。
眺めて使ってるところを妄想するだけ。
しかし
出会いは突然に
セールは偶然に
ご購入は必然に
買ってしまいました。

箱の中身はなんじゃろな♪
もうがっつりわかりますね^^;
テントファクトリー ウッドライン ラウンジャー です。
実はデュラレストと同じ時期に購入してました。
こちらはAmazonさんから
なぜか半額以下のセール価格だったのですよ(*´ω`)
では、開けてみましょう。

こんな感じで合わさった状態です。
収納としてはニトリのローチェアより嵩張らないかな。

やさしい色合いです。

うしろはこんな感じで合わさっています。
ざっと見たところ
作りが極端に甘いとかいうのはなかったですね。

組み立てもはめるだけ。
カンタンですね( `ー´)ノ
恐る恐る座ってみましたが
ニトリチェアよりは丈夫そうかな?
慣れるまでドキドキしながらになると思いますが・・・
ああー!
キャンプ行きたいーーー!!!!
せばまた~
あくまで眺めるだけ。
眺めて使ってるところを妄想するだけ。
しかし
出会いは突然に
セールは偶然に
ご購入は必然に
買ってしまいました。

箱の中身はなんじゃろな♪
もうがっつりわかりますね^^;
テントファクトリー ウッドライン ラウンジャー です。
実はデュラレストと同じ時期に購入してました。
こちらはAmazonさんから
なぜか半額以下のセール価格だったのですよ(*´ω`)
では、開けてみましょう。

こんな感じで合わさった状態です。
収納としてはニトリのローチェアより嵩張らないかな。

やさしい色合いです。

うしろはこんな感じで合わさっています。
ざっと見たところ
作りが極端に甘いとかいうのはなかったですね。

組み立てもはめるだけ。
カンタンですね( `ー´)ノ
恐る恐る座ってみましたが
ニトリチェアよりは丈夫そうかな?
慣れるまでドキドキしながらになると思いますが・・・
ああー!
キャンプ行きたいーーー!!!!
せばまた~