ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月13日

ニックネームが変わりました。

突然ですが、諸事情によりニックネームが変わりました。



新しいニックネームは



『chi-papa』に、なります。



ぜひ「ちーぱぱ」とお呼びください( ´∀`)



これからもゆっくり更新していきますので



どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m







せばまた〜

  


Posted by chi-papa at 16:26Comments(6)日々

2017年04月19日

youtubeで見るキャンプ。

最近ヒカキンTVを寝る前に嫁と一緒に見るのが日課です。

最後のじゃんけんになかなか勝てません(´;ω;`)



YouTubeってすごいですよね〜

いろんなジャンルの動画が見れて

ライブ配信なんてのもあるんですよ。

普段はテニスや好きなアーティストのMVなどの動画を見ていますが

キャンプのオフシーズンには

キャンプ道具の紹介や

気になるテントの動画などを漁っています。



そんなときにとっても面白い番組を見つけましたよ~(^^♪



『シェラカップは基本です!』

という番組です!



宮崎のケーブルテレビの番組らしいのですが

ラジオDJである濱田詩朗さんと

宮崎県の住みます芸人である、ちきんなんばんの戸波 雄輔さん

この2人の掛け合いがとても好きです(●´ω`●)




(父方の実家が宮崎で遊びに行ったときのモアイです笑)



キャンプ番組ということで

キャンプ道具紹介や

アウトドア料理などとても参考になります。

興味のある方はぜひ見てみてください。

https://youtu.be/INBXVlDnr4g
(#1のリンクです)






シェラカップに焼酎

あう〜(*´ω`*)





せばまた~


  


Posted by chi-papa at 12:31Comments(4)日々

2017年03月17日

カマボコテント2の新色がかっこいい。

我が家の初幕であるカマボコテント

今年は改良版である

カマボコテント2が発表されました。



それだけならまだしも

カマボコテント2の新色が発表されました。



こちらです・・・




*画像はドッペルギャンガーHPから*



か、かっこいい・・・(; ・`д・´)ゴクリ

新色はまさかのブラックでした。



インスタで黒いティピテントは見かけますが

トンネルテントで黒というのはあまり見かけません。




*画像はドッペルギャンガーHPから*



やはりベージュより遮光性はいいみたい

ダークな雰囲気がたまりませんね。




*画像はドッペルギャンガーHPから*



夏場はどうなんだろう

風通しがよければ暑くないのか?

カマボコ2と一緒に発表された大型タープ

チーズタープもベージュとブラックの2色展開です。




*画像はドッペルギャンガーHPから*



秘密基地感がものすごい(●´ω`●)



こんなかっこいいテントを作るドッペルギャンガーさんはとっても

イカれて・・・イカしてますね!!



詳しくはドッペルギャンガーさんのHPでどうぞ!





せばまた~




  


Posted by chi-papa at 16:29Comments(6)日々

2017年01月24日

寒くてもキンキンに冷えたビールが美味いんです。

まだまだお正月気分で



ダラダラ感が抜けきらない・・・



どうも、おはこんばんにちは。



年明けから、だいぶ放置ぎみだったブログですが



ぼちぼち始動していこうかなと思っております。





私が住んでいるところは

毎年1m前後の積雪がありますが

今年はありがたいことに

まだ50㎝もありません。



これでキャンプでも行けたら最高なんですけど・・・

残念ながら青森はオフシーズンということで



休日はアウトドアショップで

キャンプ用品を見て癒されたり(●´ω`●)

ウォーキングデッドをまとめて観たり



先週末は

嫁と二人で近くの居酒屋さんに

飲みに行きました。







二人で行くのは久しぶり

嫁さんも喜んでたみたい(*'ω'*)



青森はまだまだ雪の季節ですが

春に向けて

ほしい物

作りたいもの

たくさんあります。



ん~

楽しみだァーーーー!!!!



ってことで

今回はこれくらいで・・・

これからもよろしくお願いします(*‘∀‘)ノシ
 






今年も楽しく健康で過ごせますように☆










せばまた~
  


Posted by chi-papa at 21:18Comments(4)日々

2016年12月15日

yahoo!japanカードでアレもコレもほしい。

雪がしんしんと降る夜は

窓の外がとても明るくて綺麗なんですよ(*´ω`*)



キャンプ用品はほとんどネットで買っています。

田舎ではキャンプ用品を置いている店も

品ぞろえも都会と比べてあまりにも小さいのです。



私がいつもお世話になっているのは

ほとんど

AmazonさんかYahoo!さん

そして

ナチュラムさんです。



昨日もYahoo!ショッピングにて

お気に入り登録している商品を眺めていたら

期間中にYahoo!Japanカード申し込みで

最大12000ポイントもらえるキャンペーンがやっているとのこと。



12000ポイントは魅力的ですが

めんどくさいからとスルーしたら

今日!!



13000に増えてるう~



13000ポイントなのは12/15の23:59までとのことなので

早速、昼休みに申し込んでみました。

するとものの何分かで審査も完了して

3000ポイントもらいましたよ。

インターネットだがってまんずすげえな



あとの10000ポイントは1月末までにカードでのお買い物をしなければもらえないようですが。

とりあえずこのポイントでなにを買おうかなあ。



う〜ん

アレもコレもほしい。






*記事とは関係ありませんが、春の八甲田です*





せばまた〜



  


Posted by chi-papa at 15:34Comments(2)日々

2016年12月02日

ナチュラムは「祭」でできている

12月になりました~

今年ももう一月ですね。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。



今日からナチュラム祭が始まるようですね。

ほしい物はいっぱいありますが

これとか


これとか


これとかね


まあ、キャンプも本格的なオフですし

我が家は基本的に嫁さんが財布の尻を押さえていますので

今回はスルーの予定です(´・ω・`)



雪が解けたらでっかい買い物してやるー!!という決意・・・



今日はこれで終わります!




いつかのイルミネーションです。




せばまた~








  


Posted by chi-papa at 17:35Comments(2)日々

2016年11月22日

愛車 FUJI BARRACUDA 売却

先日、5年ほど前に購入した

ロードバイクを売却しました。







今回はそのときのことを記事にしてみたいと思います。



まず自転車を売ろうと決めてから

どこに売ろうかと悩みました。



私の住む田舎では自転車(ロードバイク)を専門的に扱っているお店がなかなか無かったんですね。



いろいろ探した結果

東京に店舗を持つサイクルパラダイスさんに決めました。



電話での簡単な査定をして

3日ほどで自転車を店舗に送るための袋が届きました。






広げてみるとかなり大きな厚手の袋です。






これに自転車とシューズ、ヘルメットに空気入れ

さらにスタンドも入れます。













すっぽり収まりましたね。



この後、サイクルパラダイスさん経由で

ヤマト運輸さんにお願いして

自宅まで取りに来てもらいました。



店舗への持ち込みではないので

いろいろめんどうかなと思っていましたが

案外カンタンに取引が終了しました。



ただ、やはりというか

持ち込みで買い取りをお願いした方が

いろいろと融通がきくのかなと思います。



こういうときは都会って便利だなあと思ってしまいますね(*´Д`)






こうして

5年間大事に乗っていた相棒が旅立っていきました。






今までありがとう!!











せばまた~











  


Posted by chi-papa at 08:30Comments(2)日々

2016年11月10日

紅葉デート2016

11月3日は文化の日でお休みだったので

嫁さんが行きたがってた

紅葉デートに行ってきました(●´ω`●)



青森はすでに山に雪が積もっているとのことだったので

出発前に冬タイヤへと交換をしましたよ(*´Д`)

軽だと20分もあれば終わるので楽ですね~



花より団子な夫婦。

奥入瀬ホテルの近くに美味しいピザ屋さんの情報をGETしたので

開店前に行こうと早めの出発です。







田代高原からの八甲田はなかなかの景色でした♪






谷地温泉のあたりも紅葉のトンネルが綺麗です。






この季節の山道は趣がありますね~






時間に余裕があるので






たくさん寄り道しました(=゚ω゚)ノ






穏やかに流れるのは蔦川です。






どこにつながっているんだろう・・・






きれいな橋がありました。






であいばし。

なんだかロマンチックですね( *´艸`)






さぁ着きました~






石窯ピザ オルトラーナさんです。

期間限定のビュッフェスタイルで

青森県産野菜を使った料理やおいしい石窯ピザがいただけます♪






ロッジ風の外観も素敵です(゚∀゚)






ピザが焼けてますよ~






あんまり上手に撮れなかったけど

ピザはサクサクで

野菜の甘さが際立つような

とっても美味しい料理を堪能しました(≧▽≦)






落ち着いた店内で長居したくなっちゃいます。






かわいいランタンもいっぱい!

美味しいものをおなかいっぱいたべて

まん!まん!満足~(^◇^)!!







次はどんな美味しいもの食べに行こうかな~











せばまた~








  


Posted by chi-papa at 08:01Comments(6)日々

2016年10月26日

青森 紅葉 どこがいい?

今年のキャンプも終わり

嫁が紅葉見に行くぞと

騒ぎ出しました。




*中野もみじ山ライトアップ*


ここ数年は中野もみじ山で紅葉狩りを楽しんでいました。

公園の周りを川が流れていて

屋台もあり

ライトアップありの

ステキ紅葉スポットですが

そろそろ飽きてきたなあ・・・



今年はどこに行こうか。

未だ悩み中です。





せばまた~







  


Posted by chi-papa at 18:00Comments(4)日々

2016年09月14日

ワイドのスライスサーブでエースを取りたい!

少し前の話ですが

錦織選手、惜しかったなあ...

グランドスラム優勝ワンチャン期待しましたが

勝負の世界は厳しいですね^^;

それにしてもワウリンカ。

私もあんなバックハンド打ちたい!



ってことで

昨日は仕事終わりで

テニスの練習をしに行ってきました。






ワウリンカのバックハンドはさておき

この季節は虫も少ないし

暑さも和らいで運動してても

一番気持ちがいいですね^^



夏が終わって

冬に近づいてくる匂いが一番好きです。



週末はキャンプ!楽しみ~♪





せばまた~







  


Posted by chi-papa at 14:39Comments(2)日々