9/17~18 I.Y.S.C 2日目

chi-papa

2016年09月23日 20:53

2日目の朝は

快晴とまではいきませんでしたが

雨も止んで

乾燥撤収がかないそうな空模様でした。

前回の記事はコチラ






岩木山もチラリ|ω・`)



ここのキャンプ場は

チェックアウトが16時までと

とても時間に余裕があるので

2日目はドライブがてら

鯵ヶ沢の方まで行こうと決めていました。



朝食を食べて早速出発です。






海がキレイで気持ちいい(≧∇≦)♪






海の駅わんどに着きました!

館内ではお土産や

美味しい海鮮が食べられるお店があったり

あの有名な秋田犬の『わさお』が

菊谷さんに拾われた場所でもあります。



まだお腹もいっぱいだったので

一通り見て回ってすぐ出発です(´・ω・`)



もう少し車を走らせて

深浦町の千畳敷海岸にやってまいりました。






ここだけ見たら『どこの惑星か!!』ってなりそうですね^^;

この地形は地震でできたらしく

津軽藩の殿様が千畳の畳を敷いて酒宴を催したため

千畳敷海岸と名が付いたらしいです!

へ~へ~へ~(*'ω'*)ノシ







ときおり岩の隙間から潮が高く噴き出してきます!ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ






ゴツゴツと大きな岩山が

青空との対比でよく映えますね~.゚+.(´∀`*).+゚.



1時間ほど歩いたり

魚を見つけてはしゃいだりした後は

嶽温泉の方に遊びに行きました。






今回は食べませんでしたが

ここはマタギ飯が有名なんですね~

注文してから温泉に入って

あがる頃には丁度できあがった

美味しいマタギ飯が頂ける夢のようなところですヽ(*>∇<)ノ♪



今年最後かもしれない嶽きみを

美味しくいただいて

キャンプ場に戻りました^^



次の日は敬老の日で祝日だったため

これからテントを立ててらっしゃる方もたくさんいましたよ。



我が家も初の2泊といきたいところでしたが

次の日は予定があるため

乾燥できた幕を片付けて岩木山を後にしました...





今回で3回目となるキャンプでしたが

初めての雨

初めのお出かけ

まだまだ新鮮な事ばかりで

嫁さんも飽きるどころか

回を重ねるごとに熱が上がってきているみたいです(●´ω`●)



ストーブ購入のお許しも出たし!

10月は2泊行くぞおおおおおおヾ(≧∇≦*)/










せばまた~




























関連記事